こんにちは!モウタです。
40代を超えて、お腹の脂肪が気になっている方はおられませんか?
自分の体を鏡で見て、絶望している方は少なからずおられるでしょう。
それどころか自分の体を鏡で見れない方もおられるでしょう。
年月とは残酷なものです。
若い頃は食べても太らなかったのにと年齢を感じますね。
自分が量産型の太ったおっさん化していると実感する瞬間ですね。
しかし安心してください!
人間何歳になっても諦めることはないですよ。
太っているのならダイエットすればいいだけです。
40代でも、ダイエットに成功されている方はいくらでもいます。
それに現在は40代の肥満男性でも、努力すればイケてる中年になれます。
肥満で悩んでおられる中年男性の方は、ダイエットをする決意が必要なだけです。
決意して行動さえすれば、痩せることができます。
今回は、中年男性がダイエットに成功する方法をみていきます。
この方法ならリバウンドしにくい体質にもなります。
暴飲暴食や不規則な生活に、今から別れを告げましょう。
そして、ぜひイケてる中年男性に変身しましょう。
中年男性がダイエットに成功する方法

中年の男性の方は、まず基礎代謝が落ちてきて自然と脂肪が溜まりやすくなります。
(基礎代謝とは何もせずただ生きているだけで消費するカロリーのこと)
それに、仕事のキャリアもそこそこあって懐が温まり、食事なども自然と豪華になります。
それに比べて、運動量は減っていく方が多くなる傾向にあります。
そこで多くの中年の男性の方には、ダイエットが必要になります。
そのダイエット法をみていきましょう。
中年男性のダイエットには運動が1番
中年男性の方がダイエットを決意される原因に、内臓脂肪がつき過ぎていることが多いでしょう。
健康診断で、中性脂肪やコレステロール、尿酸値などが高いと指摘される方がほとんどでしょう。
このままでは、動脈硬化や糖尿病、高血圧、高脂血症などになる可能性があり非常に危険ですね。
そんな中年男性の方がダイエットを成功させるには、とにかく運動が1番です。
中年の方はだんだん基礎代謝が下がってきますが、運動をすることでそれに対処していきましょう。
運動をするといっても様々な方法があります。
その中でも、中年の方がダイエットを実践するにあたって、1番効果があるのは筋トレと有酸素運動を取り入れることです。
筋トレで基礎代謝を上げて、有酸素運動で脂肪を燃焼して、消費カロリーを増やすと体脂肪が減っていきます。
筋トレをしよう
筋トレをすると筋肉がつきます。
筋肉がつくと基礎代謝が上がります。
すると自然と痩せやすい体になります。
筋トレというと一番はじめに思いつくのが、ジムに通うことですね。
ジムに通って、自分も筋トレをしなければならない環境に身を置いて、取り組むのも1つの手段です。
しかし仕事が終わってから、ジムにわざわざ通うことが億劫に感じられる方もおられるでしょう。
そういう方には、自宅で筋トレをすることをおすすめします。
自宅でも十分に有効な筋トレができます。
マッチョになることが目的なら別の話になりますが、中年の男性の方がダイエットするくらいなら、お手軽に自宅で筋トレをしましょう。
私自身40代半ばですが標準体重よりやや軽めの体型です。
そんな私が実践している筋トレメニューを紹介しておきます。
- 10キロのダンベルを片腕50回ずつする
- 膝立て腹筋を50回する
- 背筋を50回する
- 10キロの重りを担いでスクワットを50回する
これを基本的に月~金曜日まで行う
筋トレ初心者の方は少しきついかもしれませんが、慣れるとすぐできるようになります。
足らないと思われる方は、これ以上のメニューを組むのもいいでしょう。
大事なのは、苦にならないメニューを組むことです。
苦にならないなら継続することができます。
何とか継続して少しでも筋肉を増量し、基礎代謝を上げましょう。
有酸素運動をしよう
筋トレとセットで有酸素運動をすることをおすすめします。
有酸素運動は主に脂肪を燃焼して、内臓脂肪を落とす効果があります。
有酸素運動は基本的に20分以上すると効果が現れだします。
有酸素運動には、ランニング、ウォーキング、水泳、サイクリングなどがあります。
私はウォーキングを3キロしています。
基本的に月・水・金の週3回行っています。
私自身いろいろな有酸素運動を試しました。
その中でウォーキングを選んだのは、一番お手軽で、何よりぽっこりお腹の解消に効果があると感じたからです。
中年の男性の方でぽっこりお腹が気になっている方は、ウォーキングを試してみればいかがでしょうか。
プロテインを摂ろう
運動をした後には必ずプロテインをとりましょう。
最近のプロテインは非常に優れています。
筋肉を増量するだけでなく、疲労回復効果やダイエット効果、美容効果も望めます。
最近の研究では、運動をしない日にもプロテインを摂ると効果があるそうです。
運動をして鍛えた体を有効に育てるために、プロテインをとりましょう!
筋トレ後に最低でも1時間以内(理想は筋トレ後30分以内)にとるのがいいでしょう。
できるだけ筋トレ後すぐに摂るのが効果的です。
筋肉の組織が破壊され、それを修復することによって筋肉は育っていきます。
筋肉がつくと基礎代謝も上がり引き締まった体作りの助けになります。
筋肉成長を増幅するためにも、必ずプロテインをとっておきましょう。
中年太りの男性は規則正しい生活を
中年男性でダイエットをされている方は、規則正しい生活を送るようにしましょう。
ここで取り上げている中年太りの男性は、圧倒的に食べ過ぎな方が多いです。
ダイエットするには、規則正しい生活をして食事は腹八分目を実践しましょう。
年齢的にもおやつや夜食など間食は控えましょう。
また1日の食事の中でも夕食がメインの方が多いでしょうが、なるべく早い時間帯に済ませましょう。
人間の体は22~26時の間に胃に消化吸収するものがあると太りやすくなってしまいます。
なるべく22時までに胃を空の状態にするのが理想です。
このように規則正しい生活を送り、間食を控えることができると、ダイエットの効果が高まります。
晩酌はほどほどに
中年の男性がダイエットを実行するには、晩酌を控えた方がいいのは理解できますね。
しかし晩酌をしないことで、ストレスが溜まりリバウンドをしてしまう方が非常に多いです。
そういうわけで、ストレス発散やメンタルコントロールのためにも、晩酌をやめることはおすすめしません。
あくまで、晩酌はほどほどにしましょう。
中年男性が太る大きな理由は晩酌が原因です。
工夫して楽しみましょう。
中年男性のダイエットの注意点とまとめ

このように中年男性がダイエットに成功する方法をみてきましたがいかがでしょうか。
中年男性がダイエットを成功させるには、運動をすることと、規則正しい生活に取り組むことが重要です。
特に中年男性で外せないのは運動をすることです。
中年太りしている男性の方は圧倒的に運動が足りていません。
とにかく少しでも運動するように気を配ってください。
はじめはつらくても習慣化すると、楽にできるようになります。
苦にならない程度のメニューなので、私のメニューをそのまま実践されてもいいでしょう。
最後に、運動にしろ食生活にしろ長期視点でみていくのが重要です。
ダイエットが成功したらやめるのではなく、キープするようにしましょう。
キープして習慣化させてしまえば、当たり前になり、だらしない体に別れを告げることができます。
そして人生の円熟期である中年男性の楽しい生活を大いに謳歌しましょう!
ご質問・意見のある方はどうぞ!
moutarou@gol.com