こんにちは!モウタです。
今回はウォーキングを導入することによって、ダイエットに成功する方法を書いてみました。
私自身、15kgのダイエットに成功しましたが、ウォーキングを取り入れてから効果が大変ありました。
そんな自分の経験などをふまえて、実際のプログラムを紹介したいと思います。
ダイエットにウォーキングなんか取り入れても本当に効果あるの?
と考えられる方もおられると思います。
確かにウォーキングによるダイエットは、地味だしすぐには効果が出ません。
みなさん、ダイエットをしようと思ったきっかけは何でしょうか?
体重を落とすだけでなく、きれいな美ボディを手に入れるためにする方が、ほとんどだと思います。
誰でも絶食に近い状態にすればすぐに痩せるでしょう。
しかし体重だけ痩せても、背中や二の腕やお腹に贅肉がついていては本末転倒です。
ダイエットにウォーキングを取り入れて、見た目も中身も美しい体型を目指していきましょう!
ウォーキングでダイエットはできるのか?
現在、この飽食の時代おいしいものがたくさん存在しますね。
そんな中で、ついついおいしいものを食べてしまい、体重オーバーをしてしまうこともあるでしょう。
明日からダイエットと先延ばしして、いつの間にかとんでもなく太ってしまい、体重計に乗ることが恐ろしいということになった経験はありませんか?
しかし、大丈夫です。
冷静に体重計に乗ってみてください。
その時がダイエットの決断の時です!
見苦しい自分に別れを告げましょう。
その決意があるならダイエットできます。
一概にダイエットといっても、様々なダイエット法がありますが、私はウォーキングを取り入れることをお勧めします。
実際の体重の減り方は遅いかもしれませんが、それを補うだけの美しい身体にあなたを導いてくれるでしょう。
「急がば回れ!」です。
粘り強くウォーキングを取り入れながら、自分の理想に向かってダイエットを成功させていきましょう!

本当にウォーキングでダイエットできる!+
まず断っておかないといけないことがあります。
ただウォーキングをしているだけでは、ご自身で目指されている美しい身体は手に入りません。
いろんな方がダイエットをされると思いますが、5kg以下程度痩せるならまだしも、それ以上痩せるとなるとウォーキングを毎日何kmしても効果はでません。
ここでダイエットの宿命というものにブチあたります。
私は10kg以上痩せたかったので、ただウォーキングしているだけではとても追いつきません。
みなさんはどれくらいのダイエットを目指されるのでしょうか?
5kg以上のダイエットを目指されている方はつらいですが、やはり食事制限から取り組まなければなりません。
いくら体を動かしてカロリーを消費しても、それ以上のカロリーを摂取していてはダイエットは失敗するでしょう。
ダイエットの基本は第一に食事制限です。
食生活の改善なしには始まりません。
これがないとすべてのダイエットに成功することはないでしょう。
私自身、1日で3kg太るのは簡単です。
しかし1日3kg減らすのは、はっきり言って無理に近いくらいの運動量が必要です。
またそれを毎日続けると体を壊してしまうでしょう。
何度も言いますが暴飲暴食を続けている限り、ダイエットは絶対に成功しないでしょう!
ダイエットの基本は食事制限です。
まずは間食をしないことからおすすめします。
食生活の改善が成功したら適度な筋トレをおすすめします。
なぜ筋トレが必要かといえばダイエットに近道だからです。
筋肉と脂肪を比べると、筋肉の方がただ生きているだけで、消費カロリーが多いからです。
筋肉が少ないと普段からあまりカロリーを消費しません。
脂肪は元来カロリーを使わないように蓄えられています。
だから、筋肉が少なくて脂肪の多い人は基礎代謝が非常に低いです。
基礎代謝とは覚醒状態の生命活動を維持するために生体で自動的に行われている活動における必要最低限のエネルギーのことである。1日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリーとされている。(by Wikipedia)
筋肉を増やすことによって普段から消費カロリーを多くできます。
そこでおすすめなのがプロテインを摂ることです。
筋肉はタンパク質からできていますが、プロテインを摂ることによって効果がバツグンになります。
現在のプロテインは非常に優秀です。
少し筋トレするだけでも効果は確実にでます。
一概にプロテインといっても、星の数ほど種類があります。
下記は私のおすすめです!
ちゃんとダイエットに効果があるプロテインもたくさんあります。
それならどれくらい筋トレをすればよいのか?
という問題がでてきますね。
それはみなさんご自身の目指すところによりますが、自分が続けられるメニューの中で多ければ多いほど効果がでてきます。
具体的にいいますと私は今現在
- 10kgの鉄アレイを50回づつ両腕する
- 膝立て腹筋50回
- 背筋50回
- 10kgのバーベルを担ぎスクワット50回
を基本的に週4、5回しているだけです。15分くらいでできます。
それでも周りの人からはいい身体しているね、といわれます。
15年弱続けていますからね。
しかもプロテインも摂っていますし・・・。
プロテインの種類によっては、お腹の満腹感をだす効果がある種類もあり、間食も避けることができて至れり尽くせりです。
上記したことを実行して、やっと効果的なウォーキングをダイエットにとりいれる条件が整いました。

ダイエットにウォーキングを取り入れる特長
ダイエットにウォーキングをとりいれるための条件を色々と書いてきましたが、効果的なウォーキングによるダイエットを実行していただくためです。
5kgくらいのダイエットならウォーキングを頑張るだけで成功するかもしれません。
しかし、それ以上のダイエットをするには、ウォーキングだけでは心もとないといえるでしょう。
ならばなぜ、ダイエットにウォーキングをとりいれる必要があるのか?という疑問がでてきますね。
それにはちゃんと理由があります。
説明していきますね!
私は上記のように、筋トレとプロテインの摂取をおすすめしましたが、それだけでは美ボディは手に入りません。
圧倒的に下半身の運動が足りていません。
体重は落ちるかもしれませんが、9割以上の方々が下腹部だけ出ているという状況になります。
そこでジョギングやランニングをすればいいのではないかという疑問がでてきますね。
確かにジョギングやランニングをすることは私も試してみました。
続かないのではなく、続けられなくなってしまいました。
どういうことかというと、ジョギングやランニングは関節への負担が大きいです。
そして私は膝を痛めて走れなくなったのでウォーキングにしました。
だいたい3kmのウォーキングを週3回程度実行しました。
楽に思えるかもしれませんがウォーキングはちゃんと効果がありました。
私の悩みである下腹部のたるみも、ちゃんと引き締まりました。
それだけでなくウォーキングは、二の腕や背中の贅肉や腰回りのたるみなどにも効果がありました。
厳密にいうとウォーキングと散歩は違います。
散歩に比べ意識を変えてウォーキングをすることによって効果は倍増します。
ウォーキングをする際は自分の歩幅、リズム、姿勢に気を付けてみましょう。
できるだけ歩幅を広く一定のリズムで、背筋も伸ばして、腕をなるべく振りながら実行してみましょう。
スピードが速くなれば、それだけ消費カロリーも上がります。
またウォーキングは有酸素運動なので体の隅々にまで酸素が送られ、基礎代謝をあげる効果もあります。
初めはすぐに息が上がってしまうかもしれませんが、だんだん呼吸がスムーズになり心肺機能の向上にもなります。
それに加えて、ダイエットにウォーキングをとりいれることは、リバウンド率の低下にも効果があります。
このようにダイエットにウォーキングをとりいれることは、バツグンの効果が期待できます。

ウォーキング、ダイエット、プロテインの組み合わせは最高!
私の経験ではウォーキング、ダイエット、プロテインは切っても切り離せない関係です。
どれが欠けてもうまくいきません。
今回の記事をまとめると、5kg以上のダイエットをするなら、プロテインを摂りながら、続けられる範囲で筋トレをして、最後の仕上げにウォーキングをするといった感じです。
このダイエットのメリットはリバウンドがないということです。
すべてを自分の中で苦ではない範囲で行うので、続けていくことが容易です。
私は自分のスタイルを築いてから、15年間守り続けています。
というより当たり前に実行しています。
我々が目指しているのはただただ痩せるのではなく、あくまで見た目も美しい身体です。
ダイエットという目的の中に、プロテインも使いながら体を整えていって、ウォーキングで仕上げるという方法が、最高の結果を導き出してくれるでしょう。
このスタイルを自分の中で構築すると、ほぼ半永久的に今の体型が保てます。
最後にダイエットをするにあたって、食事制限は絶対に避けられません。
私は基本的に大食いなので、みなさんの気持ちはよくわかります。
そのためにも私が考えたマイナスイメージダイエットという方法もあります。
マインドを変えることはこんなにもダイエットに有効なのかと実感できます。
また説明しますのでぜひぜひ試してみてください!
それではあなたも美ボディのためにウォーキングダイエットを存分に楽しんでください!
